日々の雑記帳

日々考えたことのあれこれ、ピアノ、読書、美術館めぐりなど。

ピアノ日誌:ラヴェルのソナチネ第1楽章とバッハの平均律第1巻22番

今取り組んでいるのは、ラヴェルソナチネ

第一楽章、譜読みは簡単だけど、弾きこなせない。初めてのラヴェル

内声がうるさすぎるし、主旋律は歌えてないしと、未だ頂上見えず。

初めて取り組む作曲家って、難しいのかな。相性?

昨年弾いたブラームスは、初めてだったけれど結構あっていたんだけど、ラヴェルが難しい?それともフランスもの全般?

でも、始めた以上、ある程度までまとめたい。

 

同時に取り組んでいた、平均律第1巻22番の方は、だいぶゴールが見えてきた。

初めて5声に取り組んだかも。4声ですら、そこまで得意じゃないのに、先生も躊躇せずに選んでいたけど・・・。やってみるまで、私も5声だって気づいてなかった。

最後の部分以外は、なんとかまとまってきたから、よしとしよう。

22番の前奏曲を弾くたびに、小川洋子さんの“ことり“を思い出す。

私の中で、この曲は“ことり“の曲としか思えない。

 

今年の目標は、ショパンの舟唄。

これを発表会で弾く、と。

譜読みはなんとかなると思う。あとは、練習量。

でも、家族のイベントも終わるし、今年はこれまでより自分のために時間を使おうと思っているから、もう少し比重をかけられると思う。